夏休みもあと少しですね!
この夏休み夏期講習で忙しかった、ご家庭も多かったのではないかと思います。
そんな夏期講習でおこりやすいことがあるのが、親子共々「自信をなくす」ことです。
どういうことかと言うと、試験まで期間も少なくなり、夏期講習の追い込みで、できない課題だけがどうしてもピックアップされてしまいます。
そうなると、そればかりが気になり「うちの子はできないのではないか?」とマイナスの感情から焦りが生まれます。
その焦りから、子どもに強く当たったり、塾から帰ってからも勉強ばかりという負の連鎖が起きます。
こういったご家庭の子に会うと、例え勉強なので、できないことがあっても「君という存在は素晴らしいんだ!」と伝え背中を押してあげることが私達トモスポの役割でもあると思っています。
これから試験がきて、どんな結果になろうと、君という存在が素敵なことには違いない!
そう伝えて試験に望んでもらいたいです!