7月に入り学校でのプールの授業も始まり、「今年の夏は泳げるようになるといいな、、」
と思っているお母様!
夏休みにスイミングスクールの短期講習に通うのも、もちろんいいですが「しっかりと泳げるようにしたい!」
なら、トモスポのマンツーマンレッスンがオススメです。
なぜマンツーマンレッスンがオススメなのか?
目次
1.練習量の確保
例えば、スイミングスクールの夏期講習に行った場合、参加する人数は多い時では1クラス15名〜20名ほどになってしまいます。
この中で実際に練習できる回数はどのくらいあるのかを考えると、とても効率的に練習を進めなければ待っている時間が多くなってしまうことがあります。
夏期講習は5日間がほとんどですので、この5日間の中でどれだけ上達するかを考えると、運動神経がいい子どもでないと限られた時間の中だけでは上達は難しいです。
しかしトモスポのマンツーマンレッスンであれば、子どもは1人だけですので、待っている時間はありませんのでスイミングスクールの倍以上の練習量を確保できるのでしっかりとフォームとスキルを身につけることができるため上達できます。
2.課題にフォーカスして指導できる
トモスポでは、マンツーマン指導のためお子様の抱える課題にピンポイントで指導することができます。
スイミングスクールでこんなことを感じたことはありませんか?
「クロールの息継ぎのやり方がわかれば25m泳げそう!」
「だけど練習の中ではそんなに時間をかけて教えてもらえない、」
トモスポでは、マンツーマンレッスンですのでこんな悩みを持った子どもに「息継ぎ」だけに集中した指導をして泳げるようになる!
といったように子どもの改善が必要な部分だけにフォーカスして指導する時間がかけられるので圧倒的に上達が早いです。
3.お子様の性格やペースに合わせて指導できる
スイミングスクールで習っていて、トモスポのレッスンを受けているお子様の中でこういった悩みを持たれる方が多いです。
「集団の中だと、いつも遅れてしまっていて、馴染めず自信もなくなり、モチベーションが下がってしまっている」
集団での練習に馴染めない場合はトモスポのマンツーマン指導で、子どもの性格やペースに合わせて指導を進めていきますので、他人と比較せずに自分のベストを更新するということに集中できるので、劣等感を感じにくいです。
個別レッスンだと上達が早く、自分の「できない」ことが「できる」ようになってくると自信がつき、やる気がより一層増すため、上達につながります。
どこで練習するの?
トモスポではお客様のご自宅の近隣のプールがある施設を利用して指導を行います。
インストラクターが出張いたしますので、遠くまで移動する必要はございません。
お客様の声
(K君5年生)
小学生になった時からスイミングスクールに通わせました。半年ぐらい通ったころ、本人がつまらないからやめたいと言い出し、見学に行くと、芋洗い状態、1時間レッスンで数メートルをくらいしか実際泳がす、これでは上達は無理だと親も納得して辞めさせました。
「小学生の間には25メートルを泳げるようになりたい!」とは思っていたところ、5年生の夏休みにトモスポにお願いすることにしました。
先生に目標を具体的に伝え、3日間で個人的にアドバイスして頂き、レッスン中は待ち時間はなく存分に練習したおかげで25mが泳げるようになりました!
この夏休みをきっかけに「泳げない」を「泳げる!」に変えて自信をつけて、すくすくと成長していくお子様の姿を見ませんか?
トモスポでは水泳を通して子どもを輝けせることができます!
まずは体験レッスンを受けてお子様の自信を少しでもつけましょう!
今なら8/25までにお問い合わせいただいたお客様限定2名様に限り、
体験レッスン料が通常料金より46%OFF!!
限定2名ですのでお早めにお問い合わせください!
体験レッスンはこちら>>>体験レッスン
指導エリア:千葉、埼玉、東京