「もっと早く運動と行動観察の対策をしとけば良かった」
毎年受験後の保護者の方に言われる言葉なんです。
なぜ、多くのご家庭が運動と行動観察を取り組むのが直前になるのか?
大きく二つ理由があります。
①イメージがわかない
②現状の能力がわからない
①のイメージがわかないというのは、運動と行動観察ってどんなことをやるのか、いまいちわからず対策がしづらいのです。
②現状の能力がわからない
自分の子どもがその種目をどれだけできるのかを知るのが模試を受けるまでわからないからです。
模試を受けて、あまりできてない
という結果を見て焦りはじめます。
塾によっては5月末頃知って残り、数ヶ月で対策しなくてはいけない可能性も
そうなると、詰め込み式で指導する形になる可能性があるので、子どもに大きなストレスがかかるのです。
まずは、自分の子どもの状況を知るために近くの受験体操塾や行動観察を見てくれるところに行くのがオススメです。
トモスポでも、運動・行動観察クラスやってますので、お試しに来てみて下さい!
▼LINEにて幸せな小学校受験にするための情報を毎週木曜日に配信
■受験クラスはこちら→詳細をみる