こんなことでお悩みではありませんか?
- 運動を通じて自分に自信を持ってもらいたい
- 跳び箱・マット運動・鉄棒などの器械体操が苦手
- そもそもやり方を理解していないように見える
- 学校の体育授業に馴染めずにいる
- 運動で達成感を感じさせてあげたい
- 発達障害があるが、体を動かすことは楽しいと教えてあげたい
1つでも当てはまるものがあれば、TOMOSPOの少人数制体操教室をおすすめします。ぜひ最後まで読んでみてください。
まず「好きになること」からはじめてみませんか?
TOMOSPOの「少人数制体操教室」には、「運動が苦手・好きじゃない」「練習してもなかなか上手にできない」といった子どもたちがたくさん参加しています。
なぜ苦手意識を持ってしまったのか、どうして諦めてしまっているのか。
それは、「できた」という達成感や、「やったー」という喜びを味わったことがないからにほかなりません。
鉄棒やマット運動、飛び箱などの器械体操を「苦手」と感じているお子さんたちの誰もが「変化していける可能性」を秘めています。
まずはできるようになることより、「楽しい」と感じてもらえるレッスンで、体を動かす喜びと、小さな「できた」を重ねていけるよう、指導をしてまいります。
TOMOSPO「少人数制体操教室」3つのメリット
1.圧倒的な練習量の確保で上達につなげる
一般的な体操教室は1クラス15名〜20名編成なのに対し、TOMOSPOの「体操教室」は8名限定の少人数制です。跳び箱や鉄棒の練習をするための待ち時間がほとんどなく、結果練習の量と質を確保することができます。
2.一人ひとりへの細かい指導で「できた」につなげる
少人数制だから、一人ひとりの指導に時間をかけることができます。課題を見つけ、解決していくアドバイスを細かく伝えていくことが可能なため、「できた」という体験を積み重ねることができます。
小さな成功体験を積み重ねていくことで、運動の楽しさをしっかりと感じられるレッスンを実現します。
3.小さな上達を見逃さず、声かけをして自己肯定感を高めます
子どもは指導者から声をかけてもらうことで、自己肯定感や「体操が楽しい」という気持ちが高まります。一人ひとりにしっかりと声をかけていくことは、自信をつけるために必要な要素。いいところを見つけ、「上手くなったね!」「最後まで諦めないでかっこいいね!」といった心のこもった声かけが子どもの心を変えていきます。こうした声かけができるのも少人数制ならではです。
上達のカギは「自ら考える力」
多くの体操教室では、指導者が一方的にポイントを伝えながら練習をしています。TOMOSPOの体操教室は少人数制なので、一人ひとりに合わせた声かけが可能です。
「どうしたらよくなるのか」「なぜそうするとやりやすいのか」を自分で考えられるような声かけをすることで、自ら課題を解決する方法を理解し、習得していくことができます。
自分で考え、できるようになったという経験は、「もっとうまくなりたい」という意欲につながり、成果がどんどん出るようになります。
TOMOSPOの「少人数制体操教室」の受講を希望される場合、お子さまの課題と改善策を見つけるための第一歩として、まず体験レッスンに参加していただいております。
入会後のレッスンで、一人ひとりの状態を段階的に見極めていき、それぞれのお子さまに合った練習方法と目標を、成長に合わせてご提案しています。
「新しい自分を発見する」
「今まで出会えなかった自分に会える」
それがTOMSPOの体操教室です。
まずは体験レッスンからお申し込みください。
詳細・料金
開催場所
馬込コミュニティホール(HPはこちら)
〒273-0115 千葉県鎌ケ谷市東道野辺7丁目19-17 2階
→Google Mapで見る
対象年齢
年中〜小学校6年
開催クラス 各クラス定員8名
●木曜日(月3回、第1・3・4週目)
*第2,5木曜日はお休みとなります。
❶16:40〜17:30
❷17:45〜18:35
●土曜日(月3回、第1・3・4週目)
*第2,5土曜日はお休みとなります。
❶17:00〜17:50
コース・料金
¥10,000/月3回(税込)
【兄弟割引】兄弟で入会の場合 ¥9,000(月/1人あたり)
*入会時に月謝2ヶ月分、入会金、ユニホーム代、スポーツ保険料1年分を頂戴いたします。
こんなお子さまにおすすめしています
- 引っ込み思案でいろいろなことに臆病になりがち
- 運動に苦手意識を抱いている
- 運動に自信が持てなくなり、すぐに諦めてしまう
トモスポに通うとこんなに変わります!
一人ひとりの状態に合わせたコース内容をご提案させていただきます。
体験料金(1回)¥2,000(税込)
担当コーチよりメッセージ
木曜クラス担当:田中 栄吉(たなか えいきち)
TOMOSPOは「ただ運動を上達させたい」とお考えのご家庭には向いていません。
運動を通じて、子ども一人ひとりの個性や才能を伸ばし、幸せに人生を歩んでいくためのサポートをすることがTOMOSPOの役割だと考えています。
少人数制にて細やかな指導を行っておりますので、人数に限りがございます。
「運動を楽しみながら、我が子のよさを引き出して欲しい」とお考えでしたら、お早めに体験レッスンをお申し込みください。
千葉県千葉市生まれ
千葉県トップクラスの高校に進学し、文武両道の高校生活を送り、大学では陸上部に入部。その後、健康運動指導士(※)の資格を取得し、身体機能向上のトレーニング方法を学ぶ。
有名ランナーでもある日本体育大学出身教授に師事しながら、ランニング、ウォーキングの指導経験を積み、その経験を生かしてTOMOSPOにて小学生への陸上指導に携わる。
※ 保健医療関係者と連携しながら、個々の心身に応じた安全で効果的な運動を実施するための運動プログラムを作成したり、実践指導を行う者。
土曜クラス担当:渡邊 将太(わたなべ しょうた)
千葉県鎌ヶ谷市生まれ
小さい頃から野球を高校生まで11年間行う。
9年間、幼稚園という教育の場で学んだ知識と経験を活かし、子ども達の「チャレンジしてみたい」「できた」「楽しい」、そんな気持ちを大切に、一人ひとりに寄り添ったサポートをしてまいります!
体験者の声
Rさん保護者様
消極的だったのですが、自信がついてきたせいか、なんでもできるまで練習して取り組むようになりました!
H君保護者様
体操教室に通うようになってから、積極的な発言が増えてきました!跳び箱も少し跳べるようになってきました!
Kさん保護者様
跳び箱など何かを「やり遂げた」という気持ちが芽生え、何事も自分からやりたいというようになりました!
Hさん保護者様
できることが増えてきて本人も喜んでいます!保育園の運動会や体操の姿を見ても体を動かすことに自信を持ち、楽しんでいる姿が日に日にわかり成長を感じています!
F君保護者様
TOMOSPOに通い始めて一番成長を感じたのは、家に帰ってからその日行った内容を自分から「練習する」と言い始めたことです。縄跳びにいたっては「10回連続で跳べるまで!」と目標を自分でたて、汗だくになりながら成功するまで何回も跳んでいました。3回が5回、5回が10回と連続で跳べる回数も増え、目標を超えた20回を達成した時は、とても感動しました。
よくある質問
Q
どのくらいのレベルの子が参加していますか?
A
参加されるほとんどのお子さまは、小学校や幼稚園の運動会で4位、5位など、かけっこが得意ではない子がほとんどです。
Q
運動神経が鈍く練習についていけるか不安です。
A
運動が苦手なお子さん専門の教室なので、達成感を感じられるよう、簡単な内容から取り組みます。楽しみながら上達に繋げることができます。
Q
軽度の発達障害があるのですがレッスンに参加できますか?
A
参加できます。障がいは子どもの特性の一つと捉えています。参加する子どもたちもお互いを理解しながら、協力して助け合うよう指導をしています。
Q
練習ではどのくらいの学年のお子さんが多いですか?
A
クラスにもよりますが、年中〜小学校低学年の割合が多いです。
Q
月2回のコースでも上達しますか?
A
月2回のコースは4回と比べると、どうしても上達はゆっくりになります。月2回で様子を見ながら、お子様の運動への興味や意欲が高まるなどの傾向が見られたら4回コースに切り替えることも可能です。